人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

In my life.
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
・深澤直人

万歳。


佐藤卓も中島信也も中島浩二郎も佐藤可士和も土佐信道もすごい良かったけど。
私的には深澤直人が一番良かったす。
すっかり俄ファンです。
明和電気の俄ファンでもありますが、
それ以上に深澤直人の俄ファンです。
(敬称略しました)





小津安二郎の言葉から。

何でもないことは流行に従う。
重大なことは道徳に従う。
芸術のことは自分に従う。


流行はデザインの後に発生する。
流行?社会現象?パクリ?
機能は流行?
道徳とは人の心理に逆らわないこと。
デザインの道徳的危機。
モラルが無くなるとデザインの基準が無くなる。
道徳も高まると芸術になる。
事実を美しく装う事をデザインと間違えている。
道徳と芸術には共通点が在る。
日常において秩序から外れている体験。
ある一線を超えた瞬間。
ルールは人間の営みに逆らわないもののはず。
だだっ広い何も無い場所に一本杭を打つだけで人の動きは変わる。
気の乗らない案は出さない。
一着しか無い服屋。
一味しか無いラーメン屋。
対話はナチュラルではない。
「普通」
当たり前というのはある意味感激。
普通こそが過激、私もそう思ってたと言わせたい。
できなかった事を露出する、「本当はやりたかったんですけど」。
作家と同調すると外れる。
デザインの生き死に。使われる事で生きるなら。
前提の提示。
筆をあげるタイミング。
何が目を引きつけるのか。何が面白かったのか。
同時に体験した事が無いもの。
日常を崩さない。
自分をできるだけ無に。我を出さない。
デザインは多発的。アートは自発的。
アートは完成形、デザインは過程。
デザインは自らを主張しない。
本来アートは世界を動かすべきもの。
引き算ではない。全てを内包している。


メモった言葉たち、そのひとつずつで一日ずつ十分な日記が書ける程、
その意味は大きい。


・深澤直人_e0034950_23171464.jpg
・深澤直人_e0034950_2317218.jpg
・深澤直人_e0034950_23172715.jpg
・深澤直人_e0034950_23173541.jpg
・深澤直人_e0034950_2317412.jpg

by n-shunzo | 2006-01-29 23:20 | 思考